- HOME >
- よくある質問
- 講座の申し込みから受講までの流れを教えてください。
- 所定の用紙に、必要事項をご記入の上、入会金、受講料を添えて提出いただいた後からの受講となります。
- 検定試験はどれくらいの頻度で行われていますか? 費用は? 会場は?
- 受講しやすいよう、夏季・冬季での集中講座で行っております。
会場は同ビル内に3会場ございます。また費用はこちらからご確認ください。
- 検定試験の合格率はどれくらいですか?
- 基本的に60%ですが、補習講座もございますので、詳しくはお問い合わせください。
- 合格後は協会に入会などありますか? もしあるのでしたら費用を教えてください。
- 会費1,000円でハーブ&アロマの会をご案内しております。詳しくはこちらからご確認ください
- あまり器用なほうではないのですが大丈夫でしょうか?
- もちろん大丈夫です。誰だって最初からできる人はいませんので丁寧に教えていきます。
- 何名くらいの教室ですか? どのくらいの年代の方が多いのでしょうか?
- 講座にもよりますが、10~30人で20代の方から60代の方まで様々です。
- 平日は仕事をしているので土日や祝日などで受講できますか?
- はい、そのような方に向けて、平日・土曜での講座を開講しております。
- お支払方法を教えてください。
- 現金、もしくはお振込をお願いしております。
- ポプリなどではなく、スパイスやハーブティーなど料理を中心に学びたいのですが可能でしょうか?
- お気軽にお問い合わせください。レシピ集も販売しております。
- 生徒や卒業生でなくても利用できますか?
- もちろん可能です。こちらからご注文ください
- 自宅で使うだけなので少量でも購入できますか?
- もちろん可能です。量り売りも行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
- 主人の転勤で海外へ引っ越します。海外への発送は可能でしょうか?
- もちろん可能です。
別途発送料がかかりますが、量り売りも行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
- 注文してから手元に届くまで何日くらいかかりますか?
- 商品にもよりますが、1週間~10日程日くらいまでに届かない場合は、お手数をおかけいたしますが、お問い合わせください。
- ハーブやオイルの保管方法を教えてください。
- 一定の温度で冷暗所に保管いただくのが好ましいです。
- 手作りコスメを自分で作りたいと考えています。そのような教室はありますか?
- 不定期で3か月短期集中講座やエンドレス講座で行っておりますので、ご確認ください。
- 男性の参加は可能でしょうか?
- もちろん可能です。
お仕事に取り入れるなどで受講される方もいらっしゃいますので、お気軽にお問い合わせください。
- 未成年の受講は可能でしょうか?
- もちろん可能です。
不定期で子供向けの夏休み講座なども行っておりますので、ご確認ください。